あべのハルカスNEWS

EVENT

2022.12.09

あべのハルカスで ‟大人の階段”を登ろう‼ ~目指せ300m!~ 第9回 ハルカスウォーク ハタチのchallenge‼

日本一高いビル「あべのハルカス」では、2023年1月9日(月・祝)の「成人の日」に、“大人の階段を登ろう!!”をキャッチフレーズに、「あべのハルカス」の地下1階から60階まで 1637段の階段を歩いて登る、「~目指せ300m!~ 第9回ハルカスウォ―ク ハタチのchallenge!!」を開催いたします。今回で9回目を迎える本イベントは、「あべのハルカス」のグランドオープン前の2014年から、2021年を除き毎年開催されている恒例イベントです。

参加者は「大人の抱負」を書いた、たすきを胸に「あべのハルカス」地下1階の「時計の広場」 を出発し、地上約300mの60階「ハルカス300(展望台)」までの階段1637段を歩いて登ります。ゴール後は、参加者を祝う賞状の授与、記念撮影を行う予定です。
参加者には、「ハルカス300(展望台)」のペアチケットを、さらに振袖・袴でご参加いただいた方には、1年間(除外日を除く)何度でもご入場いただける年間パスポート「ハルカス300プレミアムパス」をプレゼントいたします。
なお、参加者の募集は12月9日(金)14時より、あべのハルカス公式HP内の申し込みサイトで開始いたします。

また、新型コロナウイルスの感染防止対策として、参加人数を約30名とし、さらにグループに分けて登るなどの対応をおこないます。

「あべのハルカス」が参加者にとって一生の思い出の場所となるよう、ハタチを迎える皆さまのご参加をお待ちしています。イベントの詳細、申込方法などは特設ホームページをご覧ください。


EVENT

2022.12.01

サンタクロースやトナカイが窓拭きを行います!

あべのハルカスでは、2022年12月1日(木)から12月18日(日)までのうち、外壁ガラスの清掃実施予定日の9日間、サンタクロースやトナカイの衣装を着用した作業員がゴンドラに乗って作業を行います。

ガラス清掃の実施予定日限定で、ゴンドラが60階到着時に、クリスマスの衣装を着た「あべのべあ」が登場するほか、各日先着50名様にスタッフよりクリスマスプレゼントをお渡しいたします。

ハルカス300(展望台)で、この時期にしか見ることのできないサンタクロースとトナカイの衣装を着用した作業員を見つけた際は、ぜひご一緒に写真撮影等をお楽しみください。

~概要~
■実施予定日
12月1日(木)、2日(金)、4日(日)、5日(月)、6日(火)、7日(水)、8日(木)、11日(日)、18日(日)
■時間
12:00ごろ ハルカス300から清掃開始
13:30~14:00ごろ 終了予定
※ハルカス300(展望台)に出現するのは、数分のみです。
■注意事項
天候により、外壁ガラス清掃が実施できない場合があります。


EVENT

2022.11.01

あべのハルカス 天空のイルミネーション2022

2022年11月1日(火)から2023年2月28日(火)まで、
毎年冬季恒例の「あべのハルカス天空のイルミネーション2022」を実施いたします!

今年は、「SPACE」をテーマに2階外周デッキと16階屋外庭園に新しいイルミネーションが登場します!

2階外周デッキには、ネオンチューブを用いたカラフルでフォトジェニックなイルミネーションを、
16階屋外庭園の一角には、庭園に舞い降りた流れ星をイメージした「光のドーム」を設置し、
回廊を歩きながら、宇宙旅行を体感しているような空間や満点の星に包まれているような空間を演出します。

また、「あべのハルカス」周辺のてんしば、Hoop、あべのキューズモール、アポロビル・ルシアスビルおよび天王寺ミオにおいても、
11月よりイルミネーションが点灯され、街全体が光で彩られます。

今年の冬も、きらきらと輝く光に包まれた「あべのハルカス」および「あべの・天王寺エリア」でイルミネーションをお楽しみください!

~概要~
■期間
2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)
■点灯時間
場所により異なります。


EVENT

2022.07.15

初開催!あべのハルカス川柳コンテスト!

あべのハルカスでは、2022年7月16日(土)から8月9日(火)まで、あべのハルカスにまつわるエピソードをテーマにした川柳を募集いたします。

ご応募いただいた川柳は、全日本川柳協会による一次審査により50作品を選定し、ゲスト審査員の漫才師・ミルクボーイさん、全日本川柳協会に所属する川柳作家などによる二次審査を実施し、最優秀賞1作品、キッズ賞3作品など入賞15作品を決定いたします。

8月25日(木)の“川柳発祥の日” に、ミルクボーイさんによる入賞作品の結果発表動画を、あべのハルカス公式YouTubeで公開いたしますのでお見逃しなく…!

また、7月30日(土)・8月7日(日)に、小学生以上を対象にした「川柳を学ぼう!初心者向け講座」を開講いたします。
講師には、近鉄文化サロンでも川柳講座の講師を務める川柳作家・大西泰世先生(全日本川柳協会)をお招きいたします。

あべのハルカスにまつわる大切な思い出を、五・七・五の十七音にのせてあべのハルカス川柳をご応募ください。


EVENT

2022.04.27

庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画を開催!

あべのハルカスでは、あべのハルカス美術館にて開催中の「庵野秀明展」を記念して、ハルカス300(展望台)や大阪マリオット都ホテルなど、あべのハルカス館内各所において「庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画」を実施しております。

▼第一弾
映画『シン・ウルトラマン』inハルカス300(展望台)
【開催期間】
2022年4月16日(土)から6月19日(日)まで

【内容】
1.オリジナルコラボノベルティのプレゼント
2.映画『シン・ウルトラマン』仕様BGM(展望台専用エレベーター)
3.展望台フロアにおける装飾

▼第二弾
【開催期間】
2022年4月28日(土)から6月19日(日)まで

【内容】
1.あべのハルカス 16階屋外庭園の装飾
2.「庵野秀明展」スタンプラリー
3.ライトアップ

ファンの方はもちろん、ぜひ多くの方に足を運んでいただき、「庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画」をお楽しみいただきたいと考えています。


EVENT

2022.03.03

あべのハルカスは2022年3月7日(月)に開業8周年を迎えます!

日本一高いビル「あべのハルカス」は、2022年3月7日(月)にグランドオープンからおかげさまで8周年を迎え、3月5日(土)から14日(月)まで、『HARUKAS THANKS FLOWER Festa』を開催いたします。

期間中の3月8日は「国際女性デー」であり、イタリアでは「ミモザの日」として、女性に感謝や尊敬の気持ちを込めて、ミモザの花がプレゼントされています。
これにちなみ、あべのハルカスではミモザのプレゼント企画やフォトスポットの設置等を行います。
使用する花は、大阪で生産されたミモザや、形やサイズが不揃いだったり、咲き加減が規格外の花を活用いたします。

また、ハルカス300(展望台)では、開業日の3月7日(月)限定で、ミモザの黄色にちなみ、ハルカス300(展望台)でしか味わえない人気商品「パインアメソフトクリーム」をご入場されたお客さま全員に無料でプレゼント!
12日(土)、13日(日)には、「大阪府花き振興協議会」が制作したフォトスポットを設置します。

そのほか、館内の近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店、大阪マリオット都ホテルでは、「国際女性デー」に関連して「HAPPY WOMAN FESTA 2022」を実施いたします。

ぜひお立ち寄りください!

~概要~
1.ミモザのお花プレゼント企画
(1)実施期間
3月5日(土)~8日(火)
(2)実施内容
各日先着888名様に「あべのハルカス」館内および周辺施設で特典が受けられるクーポンが付いたミモザのお花をプレゼントいたします。
(3)配布場所・時間
・3月5日(土)、6日(日) 
  2階 ウエルカムガレリア 11:00~なくなり次第終了
 16階 ロビー       11:00~なくなり次第終了
・3月7日(月)、8日(火)   
 16階 ロビー       11:00~なくなり次第終了
 17階 ロビー       12:30~14:00、16:00~なくなり次第終了
2.ミモザのフォトスポットの設置
(1)16階 ロビー
・設置期間  3月5日(土)~14日(月)
(2)ハルカス300(展望台) 60階「天上回廊」
・設置期間  3月12日(土)、13日(日)

3.パインアメソフトクリーム 無料プレゼント
(1)実施日
3月7日(月)
(2)提供場所
ハルカス300(展望台) 58階「SKY GARDEN 300」
(3)提供時間
10:00~20:30
(4)内容
ハルカス300(展望台)ご入場のお客さま全員に、58階「SKY GARDEN 300」で「パインアメソフトクリーム」をプレゼントいたします。
※16階チケットカウンターで引換券を進呈いたします。


EVENT

2022.01.11

ハルカス300×四天王寺 聖徳太子1400年御聖忌特別企画を実施いたします!

あべのハルカスでは、2022年1月11日(火)から4月22日(金)まで、「見る・聴く」「遊ぶ」をテーマに、聖徳太子の歴史やゆかりの地を伝える「ハルカス300(展望台)×四天王寺 聖徳太子1400年御聖忌 特別企画」を実施いたします。
本イベントでは、聖徳太子により建立されたと言われる日本最古の官寺「四天王寺」と、日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台「ハルカス300」などを舞台に、聖徳太子の歴史やゆかりの地の魅力を体感いただけます。

「ハルカス300(展望台)」では、聖徳太子にゆかりのある各自治体とともに制作したパネルを展示し、浅井企画所属のお笑い芸人でお寺・仏像研究家の「みほとけ」による「音声ガイド」をお楽しみいただけるほか、2月24日(木)・25日(金)には、四天王寺僧侶による「リアルガイド」も実施いたします。現代の景色を地上約300mから望みつつ、聖徳太子が生きた時代を想像しながら、1400年の永い歴史を感じていただければと考えています。

また、地域周遊型のリアル謎解きゲーム「タイムトラベラー謎解き遣隋使[未来王都ハルカス→古代寺院四天王寺]」を開催いたします。過去から現在に渡って、あべの・天王寺エリアの2つのシンボル「あべのハルカス」と「四天王寺」を舞台に、より多くの方々に聖徳太子の歴史と同エリアの魅力に触れていただきながら、遊んで学べる謎解きとなっています。

さらに、協力自治体による「あべのハルカス」館内での物産展のほか、近鉄グループであるクラブツーリズム株式会社による当企画連動ツアーも実施いたします。趣味・テーマ性の高い旅行を提供する同社が、四天王寺、大阪歴史博物館と協力し「歴史・聖徳太子」をテーマにした歴史深さを感じられるツアーをご案内いたします。

本イベントを通して、近鉄グループ、四天王寺や地域を支える自治体等が連携し、見て、聴いて、遊んで、学べる聖徳太子の歴史と地域資源を活用した魅力を、より多くの方々に発信できるよう運営してまいります。


EVENT

2021.12.10

2年ぶりに開催!「第8回 ハルカスウォーク 地上300mの成人式」あべのハルカスで“大人の階段を登ろう!!”

日本一高いビル「あべのハルカス」では、2022年1月10日(月・祝)の「成人の日」に、
“大人の階段を登ろう!!”をキャッチフレーズに、「あべのハルカス」地下1階から60階まで1,637段の階段を歩いて登る、
「第8回 ハルカスウォーク 地上300mの成人式」を開催いたします。

本イベントは、事前に募集したその年の新成人を対象に開催するもので、
「あべのハルカス」のグランドオープン前の2014年から毎年開催している恒例イベントですが、
2021年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止いたしました。
今回は、2021年に参加予定だった皆さまにお声がけし、2022年の新成人の皆さまと合同で実施いたします。

参加者は「成人の抱負」を書いたたすきを胸に
「あべのハルカス」地下1階の「時計の広場」を出発し、地上約300mとなる60階「ハルカス300」までの階段1,637段を歩いて登ります。
ゴール後は、成人を祝う賞状の授与、記念撮影を行う予定です。
2022年の新成人の方には、ハルカス300のペアチケットと、
さらに振袖・袴でご参加いただいた方には、
1年間(除外日を除く)何度でもハルカス300へご入場いただける年間パスポート「ハルカス300 プレミアムパス」をプレゼントします。
なお、参加者の募集は、12月10日(金)14時から、あべのハルカス公式ホームページで開始いたします。
 
また、今回は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
2022年の新成人の参加人数を約30名様とし、少人数のグループに分けて登るなどの対応をするほか、
参加者およびスタッフの検温と体調管理、手指消毒の徹底、マスク着用等の各種対策を講じて実施いたします。

「あべのハルカス」が新成人の一生の思い出の場所となるよう、新成人の皆さまのご参加をお待ちしています。
イベントの詳細、申込方法などは特設ページをご覧ください。


プレスリリースはこちら


EVENT

2021.09.29

あべのハルカスが台湾に染まる!「ようこそ台湾ワールドへ」を開催いたします!

あべのハルカスでは、2021年10月6日(水)から10月30日(土)まで、
「食べる」「観る」「感じる」「つなぐ」をテーマに、
台湾旅行気分をお楽しみいただけるイベント「ようこそ台湾ワールドへ」を開催いたします。

あべのハルカスは、2017年3月に台湾で一番高いビル「台北101」と友好協定を締結しており、
この度、台湾観光協会大阪事務所との共同企画として「台北101」等と連携し、
あべのハルカスから台湾の魅力を発信できればと思い、本イベントを実施することとなりました。

本イベントでは、台湾の魅力の1つである「食べる」をテーマに、
「あべのハルカス」館内の各施設(あべのハルカス近鉄本店・大阪マリオット都ホテル・カフェチャオプレッソ・ハルカス300(展望台))において、
定番の豆花や台湾茶などのほか、トレンドの台湾カステラやダージーパイなど、多種多様な台湾グルメをご用意いたします。

また、本場台湾のランタン約210基と直径約1.2mの巨大ランタンのほか、
台湾で約155年間、代々手描きのランタンを作り続けている「北港 森興燈籠店」の五代目「林聰賢さん」が手掛けた「あべのハルカス」の開業7周年を祝うオリジナルランタンが登場いたします。
ランタンには邪気払いや無病息災といった意味が込められており、「あべのハルカス」から縁起の良い明るいメッセージを発信できればと考えています。

そのほか、日本でも馴染みがある二胡の生演奏や、台湾で評判の占い師とオンラインでつなぐ占いイベントなど、台湾の雰囲気もお楽しみいただけます。

さらに、館内各所の会場を「つなぐ」、台湾の文化や旅の知識をテーマにしたクイズラリーを実施いたします。

ご来館いただいた際には、台湾ファンの方はもちろん、台湾を訪れたことがない方も、台湾の魅力と雰囲気をお楽しみください。

~概要~
■イベント名
ようこそ台湾ワールドへ
■実施期間
2021年10月6日(水)~10月30日(土)
※一部日程が違うコンテンツがございます。
■「食べる」
・あべのハルカス近鉄本店
・カフェチャオプレッソ
・大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」「COOKA」
・ハルカス300(展望台)
■「観る」
・ランタン装飾(2階ウエルカムガレリア・16階ロビー)
・手描きのオリジナルランタン8基の展示(16階ロビー)
・二胡の生演奏(17階ロビー)
 ※期間中土日のみ
■「感じる」
・台湾雑貨の販売(9階催会場)
・神農生活 限定イベント(10階)
・南所豆花 特設ショップ(16階ロビー)
・台湾占い師によるオンライン占い(17階ロビー)
 ※期間中土日のみ
■「つなぐ」
・ハルカスセブン台湾観光クイズラリー
・あべのハルカス公式Twitter×台湾観光協会大阪事務所公式Instagram コラボキャンペーン
・台北101 コラボ企画
・台湾へ想いをつなぐ写真展


コラボキャンペーン 応募規約はこちら


EVENT

2021.08.02

【中止のお知らせ】夏休みこどもお仕事体験

大阪府への緊急事態宣言発出に伴い、8月4日(水)~9日(月・振休)に予定しておりました
「こどもお仕事体験」の開催を中止させていただきます。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。